ベル食品(前身の北共化学)が誕生したのは昭和22年。
世の中は戦後の復興期で、札幌の街には現在の「サッポロラーメン」の基礎となったラーメンの屋台が出はじめていました。そのラーメンに着目したのがベル食品の創業者たちです。
1954年(昭和29年)、日本ではじめて家庭用ラーメンスープ「華味」を開発し、販売したのです。この製品に、創業者たちははかりしれない夢を託しました。北海道が、そしてベル食品がラーメンスープの発祥地になり、新しい道を拓いていきたい。そのとき頭をよぎったのが、日本の道の起点である日本橋でした。日本橋の欄干を飾る架空の動物「キリン」を、ラベルのデザインに用い、夢を叶えようとしたのです。
現在も変わらない「キリン」のラベル。それは、いつも夢を見続けるベル食品の心です。 |